洗濯槽に水がたまらない!なぜたまらない?そして貯め方は?

洗濯機の大掃除をしようとクリーナーも買って、サイトで掃除のやり方もバッチリ調べた。

「よし!洗濯槽の掃除をするぞー!」と、洗濯機に水をためようとしたら。。。

あれ、水が全然たまらない・・・汗

いつも通り洗濯はできたから故障はしてないはずなのに、水がぜんぜんたまらないと、本当に困るし焦りますよね。

実は、これ、よくあることなんですよ。

そこでここでは、そんな洗濯機に水がたまらなくて困った時に役に立つ情報を、シェアしておきたいと思います。

スポンサーリンク

洗濯槽に水がたまらない!なぜたまらないの?

洗濯槽の掃除をするときに、やり方には必ず 「高水位で給水する」となっていたから洗濯機に水を入れているのに、何度やっても洗濯機に水がたまらない。

これを読まれているという事は、まさに今この状態ということでよね?

水がたまらない原因として考えられることは、いくつかあります。

1番に思いつく原因は、故障ではないかということですよね。

では、故障かどうか、まずチェックしてみましょう。

いま、洗濯機の電源はいれていますか?

電源を入れていない状態で水がたまらないのであれば、故障ではありません。

洗濯が終了する時に排水モードのまま電源が切れているだけなので、スイッチを入れれば、水がたまるようになります。

電源を入れている状態で、バケツなどで残り湯を手動で入れているのが貯まらないのであれば、それも故障の可能性は低いです。

その場合も排水弁がまだ閉じていないだけです。

電源を入れて、いったんスタートボタンを押してみて下さい。

給水が始まれば、すでに排水弁は閉まっているはずなので水はたまり始めるはずです。

のこり湯やお湯をためるなら、給水を一時停止をしてから足し湯してみて下さい。

電源も入り、給水を始めてからも排水が続くのなら、故障の可能性があります。

原因として考えられるのは、排水弁のつまりです。

小銭やヘアピンなどの小さく硬いものがつまって、排水弁がうまく閉まらない状態になっていると思われます。

こうなれば普通に洗濯をすることもできません。

本格的な故障です。

排水弁のつまりは取り除くのが難しいため、専門知識がない場合は修理を依頼しましょうね。

故障ではないのに水がたまらないとなれば、

A.洗濯機自体の機能によって水がためられない という原因と、

B.たまっているが確認ができていないだけ、という事が予想されます。

まず、Aについてですが、洗濯物などの重量を測ったあとで自動的に水の量を決めて給水する機能がある場合は、洗濯槽が空だと水がためられません。

それは自動で給水をしようとしていること自体が原因です。

自働ではなく、手動モードで給水しなくてはなりません。

自動給水のはなしだと、全自動で給水しようとしているから洗浄が終わると自動で排水してしまって水がなくなるという事も起こります。

この場合は、手動モードで水位を指定して水をためる必要があります。

次にB.たまっていることが確認できていないだけ、

についてですが、これは洗濯機の構造のせいで確認がしにくいのが理由ですね。

洗濯機は二重構造ですから、ある程度の量の水やお湯が洗濯槽の中に溜まるまでは、水面が内槽の下でとどまっています。

その為に、一見すると水が排水されてしまったように見えるけれども、そうではなくて、実は下の方でちゃんと溜まっているので、そのまま水を入れ続ければ、その内に水面が上がってきます。

もうしばらく給水して、たまることを確認してみて下さい。

いがいと、なんだたまってるじゃーん、なんてことも良くあります。

洗濯槽の水の貯め方

最も簡単に給水とつけ置きをするには、「槽洗浄」機能がある洗濯機なら、その機能を使えば簡単に出来ます。

槽洗浄機能がないから困っているというのであれば、下の方法を試してくださいね。

洗濯機の水の貯め方をしめすとすれば・・・

手順としては、

※電源を入れる→水位を一番高いものにする→蓋をする→スイッチON(スタート)

スポンサーリンク

この手順通りに行えばたいていの場合、洗濯機に水をためることが出来るはずです。

自動のまま放置してしまうと、全自動洗濯と一緒で、自動で排水されてしまうので、洗濯槽に水をためたままつけ置きがしたければ途中で自動運転を止める必要があります。

文章で読むと難しく感じますが、要するにやり方としては・・・

※通常の設定でスタートして水が貯まった時点で一時停止orコンセントを抜けば、その状態で止まります。

手動で高水位ができない場合は、毛布洗濯モードにすれば最高水位まで水がためられるはずです。

毛布モードで給水し、たまったところで一時停止、もしくは電源を切れば高水位で水をためたまま、置いておくことが出来ます。

上記のどれも出来ないという場合は、すみやかに下記の手順に移りましょう。

それでも洗濯機に水がたまらない時は・・・

何を試しても水がためられないという場合は、このサイト内でシェアしている方法だけでは解決ができません。

そんな時は、本家本元に頼るしかありません。

まずは、取扱説明書です。

そんなもの、どこにあるか分からない、となっていても大丈夫!

今は、ネットで何でもできる時代です。

ウェブで取扱説明書をみてみましょう。

以下に主要な洗濯機メーカーのリンクを張り付けていますので、ご参考にどうぞ。

「日立」http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/
「パナソニック」http://panasonic.jp/p-db/support/manual/wash/index.html?_ga=2.188976107.1143644261.1510116041-1879719393.1510116041

「東芝」http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc1=16
「シャープ」http://www.sharp.co.jp/support/washer/download.html
「サンヨー」http://panasonic.jp/p-db/manual/sanyo-wash/index.html?_ga=2.258065354.1143644261.1510116041-1879719393.1510116041
「三菱」http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/searchProduct.do?ccd=103016#ccd=103016&releaseFrom=&releaseTo=&oldProductFlg=1&pageNo=1&contentsList=2&fanaFlg=0&searchType=pName&showAllFlg=true
「ハイアール」http://www.haier.com/jp/support/download/#refri2
「AQUA」http://aqua-has.com/support/material/
「LG」http://www.lg.com/jp/support/manuals

あなたの洗濯機の型番をメモって、上のリンクにて該当のトリセツを呼び出してご覧ください。

「えー、そんなのめんどくさー」という場合はメーカーに直接電話で問い合わせて見てはいかがでしょう。

この方法ならばどんな手段より、最速で問題が解決することでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

洗濯機に水はためられましたか?

最後は何だか丸投げかと思われるアドバイスになってしまいましたが、やはりもちは餅屋です。

じゃあ初めからメーカーに聞くよ、と言われてしまうとサイトの意味がないのですが・・・汗

あなたの問題が解決することが最優先ですから、もしすでに解消されたならば御の字です。

ここまでお付き合い頂きありがとうございました^^

これを見た人はこちらの記事も読んでいます

生乾きの臭いを消すスプレー!洗濯で取れない菌も除菌する万能で安全なのはコレ!
雨が降ったり、花粉が飛んだりして どうしても部屋干しでしか洗濯できない。 そんな時に困るの...
スポンサーリンク
関連コンテンツ(レスポンシブ)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. アバター 牽牛星 より:

    1.洗濯がア終了する→洗濯が終了する
    2.最期は→最後は
    3.丸投げ化→丸投げか

    • 華 より:

      牽牛星さま。
      当ブログ記事の誤字脱字について、ご指摘ありがとうございました(o_ _)o))
      直ちに修正し、お詫び申し上げます。
      正しい日本語の使用を心がけて参りますので、今後ともよろしくお願い致します。

  2. アバター 牽牛星 より:

    早速の御返事、ありがとうございました。今もう一つ見付けました。
    洗濯槽に水がたまららない→洗濯槽に水がたまらない

    • 華 より:

      牽牛星さま。またまた、ご指摘ありがとうございます< (_ _)>

      Wordよりも精度の高い牽牛星さんのチェック力に、感謝感激です。

      修正してもまだ誤字があったことの驚きに 顎が床まで落ち、
      再度指摘のメッセージを頂けたことが嬉しくて、ツボってしまいました。
      こんなにうれしくて大声出して笑ったのは久しぶりです。
      しばらく笑いがとまりませんでしたw

      チェックもメッセージも、本当にありがとうございました(´∀`*)

      • アバター 牽牛星 より:

         こういう(誤字の指摘に対して感激してくださるという)経験は初めてです。こちらこそ驚きました。たいていは嫌がられる(煙たがられる)ものだと思うのですが、国語学が専門で長年教師をしてきました(今は定年退職)ので、つい指摘してしまいます。或るパソコン機器のサイトに2回続けて誤字や内容の誤りを指摘したら、それが縁でそのサイトの校正をすることになり、4年半になろうとしています(楽しい小遣い稼ぎ)。またスカイプで外国人に日本語も教えています。
         さて我が家の洗濯機(当時はナショナルNA-F 55Y6)の排水弁を外そうとしたのですが、ばねの力が強いらしく外せませんでした(モーターとつながっているというワイヤーも見付けられません)。工賃が1万以内なら明日電気屋に頼むつもりです(それ以上なら買い替え)。
         とにかく華さんの記事は参考になりました。ありがとうございました。

        • 華 より:

          牽牛星さまへ

          なるほど、そうだったのですね。
          まさか日本語のプロの方に校正して頂いていたなんて、さらに感激です^^

          今後、誤字脱字に気を付けていくのは当然ですが、
          もっともっと役立つブログにして行かなくては!と、身が引き締まる思いです。
          あれ?わたしの日本語の使い方あってますか?
          なんだか緊張して、タイピングがぎこちなくなってしまっています(笑)

          洗濯機の修理、安く済むといいですね。
          家電が思うように動かない時って、本当に困りますものね。
          私の記事が少しでもお役に立てたなら、こんなに嬉しいことはありません。

          今後とも精進して参ります。
          この度は、本当にありがとうございました(o_ _)o))

  3. アバター 牽牛星 より:

    その後の経過です(御報告が遅くなりました)。近くの電気屋さんに電話したところ「排水ホースに何かが詰まっていて水が溜まらないのなら出張料を含めて七、八千円ですが、それ以外の故障の場合は買い替えたほうがいいと思いますよ。」と言われました。排水ホースに何かが詰まっている可能性が捨てきれないので、チエックを頼みました。すると案の定排水ホースの問題でした。華さんのこの記事に「小銭やヘアピンなどの小さく硬いものがつまって、排水弁がうまく閉まらない状態になっていると思われます」とありますが、まさにそれでした。10円玉が詰まって(引っ掛かって)いました。電気屋さんは洗濯機を横に倒して作業をしていました(私は立てたままでした)。横に倒した方が作業しやすいとのことです。20分の所要時間で6000円でした。これからはズボンのポケットなどを確かめてから洗濯機に入れるよう心がけます(今回のは私のせいか家内のせいか分かりませんが)。以上御報告でした。

    • 華 より:

      牽牛星さまへ

      ご報告ありがとうございます。
      そして、洗濯機が無事になおって本当によかった!
      修理費もそこまで高額にならずにおさまったとのことで、本当に安心致しました。
      奥様もほっとされたことでしょう。
      私もポケットの中のチェックを忘れないよう、改めて心がけます。

      ネットというとてつもなく広い世界の中で、牽牛星さんとお会いできた奇跡にも感謝しております。
      数ある記事の中から、私のブログを参考にしていただけたこと、記事の校正をして頂いたこと、コメントからご報告まで。
      とてもとても うれしかったです。 本当にありがとうございました(#^^#)

牽牛星 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です