私はプリンターをもっていないので、
印刷にはコンビニのマルチコピーをよく使います。
プリンターが壊れた時にコンビニのネットプリントで
Wordを印刷してみたら便利すぎて、
以来買い替えせずにコンビニ印刷のヘビーユーザーになってます(笑)
高いインクの補充やメンテナンスのわずらわしさもない上、
場所も取られないので最高です。
セブンイレブンの「netprint(ネットプリント)」や
ローソン・ファミマの「ネットワークプリント」は
パソコンやスマホに入っている文書、写真などを
店頭のマルチコピー機で印刷できる便利なサービス。
今回はネットプリントを使ったword印刷のパソコンでの利用方法を解説しますね。
セブンイレブンのネットプリント、
ローソンとファミマのネットワークプリントについてどちらも書いています。
ご自身の使いたいコンビニ印刷の方を目次から選んで参考にしてくださいね^^
ネットプリントでWordを印刷
ネットプリントでの印刷ならは、わざわざUSBやSDなどのメディアにデータを入れて持って行かなくても、
ネットであらかじめデータを送信しておけばコンビニでプリントができるのでとっても便利です。
ちょっと距離が離れた別室に置いたプリンターみたいな感覚です。
言い過ぎ?(笑)
簡単で便利だけど、パソコンなどのデジタル系に弱い人にとっては
少々ややこしいようですね。
なのでネットプリントのやりかたについてできるだけ
わかりやすいように手順を説明しておこうと思います。
ネットプリントとは、正式にいうと
セブンイレブンのマルチプリンター(コンビニのコピー機のこと)に
ネットを使ってデータを送って印刷をするもののことを言います。
だけどコンビニで印刷することをネットプリントと総称して言っている人の方が多いと思うので、
ここではコンビニ各社のネットを使ったプリントサービスを網羅して説明していきます。
ちなみに、セブンイレブンでのプリントがネットプリント、
ローソンとファミマの方はネットワークプリントと呼びます。
種類が違う理由は単純にプリンターのメーカーの違い。
セブンは富士ゼロックスの複合プリンターで、ファミマ・ローソンの方はシャープ製です。
では、まずはセブンイレブンのネットプリントのやり方から、
そして次にローソン・ファミマのやり方について説明しますね。
セブンイレブン ネットプリントのやり方と料金
ではまず、セブンイレブンでのネットプリントのやり方についてです。
ファミマ・ローソンの方がいい場合はここは飛ばして下の説明にとんでくださいね。
実はセブンイレブンには「ネットプリント」と「かんたんネットプリント」の2つ方法があります。
今回はパソコン内のwordデータの印刷なので、
あなたがよくパソコンを使われる方と予想して
データ保存日数が長いのがおすすめの
ネットプリントの方を解説しますね。
ユーザー登録がめんどくさい、
今回だけちゃちゃっと印刷できればいいという場合は
「かんたんネットプリント」の方をご利用されるといいですよ^^
セブンのネットプリントでやるべきことは大きくわけて3つです。
手順1. ネットプリントにユーザー登録をする
手順2. 印刷したいwordデータを送信して登録する
手順3. コンビニに行って登録したデータをプリントアウトする
登録に必要なものは、メールアドレスと名前のふたつだけ。
1度登録しておけばいつでも使えるので
この機会に登録しておきましょう。
ネットプリントを利用するには、
送ったデータを整理するために、
まずサイトへのユーザー登録をします。
サイトに登録できたら、印刷したいデータの送信をします。
データの登録が完了すると、
コンビニで印刷するためのパスワードが発行されるので
あとはコンビニに行ってマルチプリンターに
パスワードの番号を打ち込むと印刷ができる、
という流れです。
まずは手順1のセブンイレブンのネットプリントのユーザー登録の手順から解説しますね。
セブンイレブン ネットプリントのユーザー登録(無料)の手順
1. ネットプリントのトップページに行き
「ユーザー登録する」からメールアドレスを入力
2. ユーザー登録の案内メールが来るので、そのURLから本登録の画面に進み
ユーザーID、パスワード、氏名などを入力します
3. ユーザー登録完了メールが送られてきたら、ユーザー登録完了
登録が完了したらこちらの「ログインする」から
設定したIDとパスワードを入力すると、利用できます。
手順2、印刷したいデータを送信し登録する
1. ネットプリントにログイン後、
「ファイル登録・一覧」から登録したいファイルをクリック
Wordが印刷したいの場合は「普通紙プリント」を選択してください。
2. 「参照ボタン」から印刷したいファイルを選択、
または「アップロードするファイルをドロップ」の場所にドラッグ&ドロップで選択
一度に登録できるファイルは1ファイルのみ。
サイズの上限は10MBです。
登録出来ないサイズのファイルや拡張子の場合はエラーが出ます。
3. ファイルの選択後、各種設定(用紙サイズ/カラーモード/予約番号タイプ)
4. 8桁のプリント予約番号の発行
ファイルの登録が完了すると、
このようにプリント予約番号が発行されます。
有効期限はファイル登録日から7日間です。
7日以内に印刷に行ってくださいね。
セブンでWordを印刷する
◆ プリントアウトの仕方
wordを登録した時に発行された
プリント予約番号をメモしたものを必ず持って行ってくださいね。
登録したファイルは「ファイル登録・一覧」から有効期限の7日以内であれば、いつでも確認できます。
1. セブンイレブンのマルチコピー機のメニュー画面で[プリント]を選択
2. [ネットプリント]を選択
3. プリント予約番号の入力
画面に表示される案内に従い8桁のプリント予約番号を入力してください。
入力後は[確認]をタッチするとファイルのダウンロードが開始されます。
4. 印刷の内容とプリント料金を確認したら[これで決定]をタッチ
ファイルのダウンロードが終了すると文書のプレビューが表示され、用紙設定(カラーモード/用紙サイズ/部数など)ができます。
※ネットプリントで登録した内容によっては設定できないこともあります。
5. 支払方法を選んだら硬貨を投入し[プリントスタート]をタッチ
「コインでお支払い」か「nanacoカードでお支払い」かを選べます。
6. プリント完了
プリントアウトされた文書とお釣りを取り[終了]をタッチしてください。
最後に領収書発行の有無を選んだら終了です。
セブンイレブン ネットプリントの料金と拡張子
雨林とはカラー化白黒かと、印刷する用紙によって料金が変わるので書いておきますね。
拡張子とか小難しいことは特に知らなくても印刷はできますが、知りたい人もいると思うので一応書いておきます。
◆ 料金
普通紙:白黒20円~、カラー60円~
写真紙:30円
はがき:白黒20円、カラー60円
◆ プリント可能な用紙
普通紙(A3/A4/B4/B5)
はがき
フォト用紙(Lサイズ)
◆ プリント可能なファイル
・文書
DocuWorks文書Ver.3.0以降 (拡張子「.xdw」)
PDF Ver1.3/1.4/1.5/1.6/1.7(拡張子「.pdf」)
XML Paper Specification(XPS) (拡張子「.xps」「.oxps」)
Windows版 Microsoft® Word 2007/2010/2013 日本語版 (拡張子「.docx」「.rtf」)
Windows版 Microsoft® Excel® 2007/2010/2013 日本語版 (拡張子「.xlsx」)
Windows版 Microsoft® PowerPoint® 2007/2010/2013 日本語版 (拡張子「.pptx」)
・画像
JPEG (拡張子「.jpg」「.jpe」「.jpeg」)
PNG (拡張子「.png」)
マルチページTIFF (拡張子「.tif」「.tiff」)
PDFで印刷できないと警告が出る場合は、
パスワードがかかっている場合が多いです。
新たにPDF保存をすれば印刷可能なパターンがほとんどです。
ファミマ ネットプリントのやり方(ローソンも同じ)
セブンイレブンのネットプリントのようなサービスはローソンやファミマにもあります。
例えば、ローソンとファミマには「ネットワークプリント」というサービス名です。
これも先ほどのセブンイレブンの「ネットプリント」と仕組みや、やり方は同じ。
1. ユーザー登録をする
2. パソコン、タブレット、スマートフォンから文書や写真を登録
3. 店頭のマルチコピー機に予約番号を入力してプリントアウト
という手順です。
ファミマとローソンは同じシャープ製のマルチコピー機なのでセブンとは違い、オンラインで登録したデータはどちらのコンビニでも印刷できますよ。
ファミマでもローソンでも手順は一緒なので、
以下ファミマでの写真を使って方法を解説します。
ファミマ・ローソンでWordを印刷したい場合は
「ネットワークプリント」を利用してください。
こちらは会員登録が必要なので手間はかかるものの、この手続きさえしていればあとは印刷したいファイルを登録するのみです。
出先で印刷する機会がよくある人は事前に会員登録しておくと、ファイルのアップロードさえすれば使えるので簡単でいいですよ。
ぜひ会員登録しておいてくださいね。
では手順の説明です。
➀ローソン&ファミマ ネットワークプリントのユーザー登録(無料)
・会員登録
1. 会員登録画面を開く
トップページの「会員登録する(無料)」から会員登録画面を開いてください。
2. 各規約の内容に目を通して同意し「メールアドレスで登録」をクリック
Facebookアカウントを利用して会員登録することも可。
その場合、仮登録の省略ができます。
3. メールアドレスを入力し仮登録をする
「送信」をクリックすると入力されたメールアドレスに本登録用画面のURLが通知されます。
※携帯電話のメールアドレスは利用できない場合があるので、その場合はGmailやYahoo!メール窓のフリーメールアドレスを使ってください。
4. 本登録画面を開く
仮登録完了メールに記載されているURLから本登録画面にアクセスしてください。
5. 名前の登録
ニックネーム、ログインパスワードを登録してください。
6. 登録内容の確認
登録内容を確認したら「次へ」をクリックしてください。
7. 登録完了
完了メッセージが表示されると登録完了となります。
➁wordファイルをアップロードする
ユーザー登録がすんだらwordファイルを送信しましょう。
1、マイページの「文章を登録」から印刷したいWordファイルを登録すします。
ファイルの変換は必要ありません。
2、パソコンに保存してあるwordをファイル一覧より選択するか
ドロップして登録します。
3、「このファイルを登録する」をクリック
4、用紙サイズを選択すると「登録」がクリックできるようになるので登録。
5、ユーザー番号をもってコンビニへGO!
印刷できるファイル
・文書プリント
Microsoft® Word 2010/2013/2016 日本語版 (拡張子 docx)
Microsoft® Excel® 2010/2013/2016 日本語版 (拡張子 xlsx)
Microsoft® PowerPoint® 2010/2013/2016 日本語版 (拡張子 pptx)
PDF Ver.1.3/1.4/1.5/1.6/1.7 (拡張子 pdf)
・画像プリント
JPEG (拡張子 jpg, jpeg)
PNG (拡張子 png)
※1ファイルあたりの上限ファイルサイズは文書、画像ともに10MBです。
特に細かいことは気にしなくても大丈夫。
だいたいのパソコン内のファイル形式には対応されています。
➂ワードをコンビニに印刷しに行く
ユーザー番号を控えてファミマもしくはローソンに行きます。
メモが面倒ならスマホにネットワークプリントのアプリを入れていくといいですよ。
プリンターの画面はこうなってます。
まず左の真ん中の
プリントサービスをタップしてください。
1、プリンターの「ネットワークプリント」の項目をタップ。
2、入力画面にユーザー番号を登録。
3、登録済みのデータが一覧で出てくるので、印刷したいファイルを選択。
4、料金を投入し印刷する
以上で完了です。
文章で読んでいるとややこしいですが
やってみると簡単なのでぜひ1度やってみてください。
このネットプリントを使えるようになれば、
私のように家にプリンターがなくても全く平気になります。
WordだろうがExcelファイルだろうが
ネットのQRコードだろうが、旅行にeチケットだろうが
ありとあらゆるものがなんでも印刷が可能です。
このネット上でファイルを登録して店舗で印刷するサービスは、どのコンビニで印刷するかで利用する呼び名と登録先が変わります。
当然ですが、「ネットプリント」で登録したファイルは、セブンイレブンでしか印刷できません。
同様に「ネットワークプリント」で登録したファイルは、ローソンまたはファミマでしか印刷することができません。
(※ネットワークプリントはセイコーマートでも利用可。
ただし、画像のプリントはできません)
名前が似ていてややこしいですが、
よく利用するコンビのネットプリントを登録しましょう。
ネットプリントでWord印刷するには?セブンイレブンとファミマ&ローソン全て解説のまとめ
今回はネットプリントでWordを印刷する方法について解説しました。
セブンイレブンのネットプリントにはアプリもありますが、パソコン内のwordの印刷にはこちらで紹介したサイトへの登録&印刷が手っ取り早くて良いいですよ。
一方スマホに入れているデータを印刷したいときは、アプリを使ったコンビニ印刷がおすすめです。
セブンのネットプリントにもファミマ・ローソンのネットワークプリントにもどちらともアプリがあるので便利。
お近くにセブンイレブンがない場合は、ローソンとファミマに対応している「ネットワークプリント」をご活用くださいね。