少し前から、セスキ炭酸ソーダよりも使えるかも~と、巷でうわさの過炭酸ナトリウム。
安全で使い勝手がいいのと、その使い道が多いことが1番の魅力です。
掃除・洗濯・漂白・除菌・消臭と、いろいろなことに使えるだけあって、大掃除にも引っぱりだこです。
洗濯や漂白、掃除など使い道ごとに、過炭酸ナトリウムを利用する量は違います。
何にどれだけの量の過炭酸ナトリウムを使うべきなのか、一覧表があったら便利だな~と個人的に思ったので、自分用に作りました。
せっかく作ったのでシェアしておきます。
よろしければ参考にどうぞ^^
過炭酸ナトリウムの量
過炭酸ナトリウムを使い道別に、必要な使用量と、簡単な使い方の説明と共に記載しています。
詳しい使い方をお知りになりたい場合は、添付のリンクより詳細をご覧ください。
過炭酸ナトリウム・掃除
★洗濯槽の掃除クリーナーとして・・・お湯10ℓに100g
洗濯槽にぬるま湯を満タンにし、お湯10リットルにつき100gを加えてつけ置き、洗浄します。
汚れのひどい場合には、目安の量より多めに入れて濃度を高めて使っても良い。
★排水口の掃除に・・・100g
排水口に直接ふりかけて、上からゆっくりお湯を注ぎいれます。
発泡力で汚れを浮かしてきれいにします。
★風呂釜掃除に・・・250g
40℃くらいのお湯(残り湯など)を給水口の5センチ上までため、そこに過炭酸ナトリウム250gを加えて溶かし、追い炊きをする。
3時間ぐらい放置した後、3分程追い焚きして風呂釜の中にお湯を循環させてから排水する。
※過炭酸ナトリウムでのお風呂の配管掃除のくわしいやり方はこちら
過炭酸ナトリウム・キッチン
★食器洗い機用の洗剤として・・・小さじ1(約5g)
アルカリと漂白作用で食器の汚れやくすみもすっきり洗い上げます。
食器洗い機にこもるイヤな臭いにも効果的です。
使用量は、4~5人用の機種で小さじ1杯(約5g)が目安。
食器の量や汚れ具合によって加減してください。
★食器の漂白 ・・・お湯2リットルに大さじ1(約15g)
アルカリが湯のみについたしつこい茶渋や、まな板の食べ物シミを分解してきれいになります。
お湯2リットルに大さじ1の過炭酸ナトリウムをよく溶かし、漂白したい食器を1時間ほどつけおきし、その後よくすすぎ洗います。
ステンレス以外の金属には使えません。
過炭酸ナトリウム・カビ取り
★カビ取り剤として・・・消石灰10gと湯30㏄に対して40g
50℃~60℃の湯30㏄に消石灰10gをよく溶かし、底に過炭酸ナトリウム40gを加えるとカビ取りペーストに。
カビに塗布し15分おく。
カビが取れるまで、塗布して15分おいて取るを何度か繰り返す。
過炭酸ナトリウム 洗濯に使う量
過炭酸ナトリウムは洗濯が得意です。
洗濯洗剤の代わりに使えたり、漂白、消臭、除菌と 使い道も豊富。
特に漂白に関しは色柄物にも使えるので、便利です。
アルカリ洗濯に向かないものがあるので、注意は必要です。
★洗濯洗剤として・・・温水30Lに対して過炭酸ソーダ大さじ2(約30g)
40℃くらいの温水に過炭酸ナトリウムを溶かし、洗濯物を20分以上つけおきしてから洗い、すすぎ、脱水する。
★衣類のつけおき漂白に・・・お湯3リットルに、大さじ2杯
40℃くらいのお湯3リットルに大さじ2杯の過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)溶かして、衣類をつけこみます。
1時間ぐらい(お湯がさめるまで)置いて、すすぎます。
※過炭酸ナトリウムを使ったつけおき洗濯の詳しいやり方はこちら
過炭酸ナトリウムの使い方
過炭酸ナトリウムはその性質上、使い方にすこしだけ注意が必要です。
過炭酸ナトリウムはお湯と一緒にして初めて力を発揮します。
洗濯や掃除に使うときには必ずお湯を使用してくださいね。
水で使ってはいけないわけではないですが、少ししか力が発揮できないのでもったいないです。
まとめ
過炭酸ナトリウムの量についてのまとめです。
参考にしていただければ幸いです^^