今回初めて4歳児を連れてミスチルのライブに行ってみることにしました。
こども自体はミスチルに全く興味はないですが、子守りのいない我が家で夫婦でライブに行くには子連れで行くのは必須条件です。
ミスチルライブでは年齢制限もないし、親子シートって言う座って観る席種があるのもありがたい。
ライブに行くにはまずはチケット申し込みで、今回はチケットボードへの登録が必須でした。
メアドは親の私のものを使って登録して申し込み、無事に当選してチケットをゲットできたんですが、
チケボでの子供の登録やチケットの申し込みも初めてでいろいろ戸惑いました。
なので、チケボの申し込みの同行者が子供の場合のやり方をシェアする意味でも、ブログに残しておきたいと思います。
チケットボード登録 子供の場合
チケットボードは最近、コンサートチケットの不正な転売を防ぐため対策の一つとして、紙チケットではなくQRコードのデジタルチケットの場合がほとんどになっています。
今回、私が夫と子供を同伴者として申し込んだミスチルライブのチケットも同様。
Mr.childrenの5大ドームライブでも、チケットはすべてQRコードでのデジタルチケット発行でした。
QRコードのライブチケットは、コンサート会場でスマホでコードを読み取り機にかざして入場します。
この手のデジタルチケットは、当日スマホさえ持って行けば入場できるので、チケットの受け取りが郵便じゃなく当日までに届かないとかのトラブルがなくて便利。
ですが、こどもを同行者で指定する場合はスマホや携帯などの端末を持っていないって点が困りごとよね。
今どきあんまりいませんが、大人でも携帯がないって人だっていますし。
じゃあQRコードを受け取ったり表示したりする携帯端末を持っていない人は同行者としてライブにいけないのかと心配になるかもしれませんが、そんなことはありません。
入場の時QRコードのデジタルチケットを表示する端末がない場合は、専用の受付窓口で手続きすれば簡易のレシートのような紙にQRコードが書かれたものがもらえてそれで入場できます。
しかし携帯電話もスマートフォンもどちらも持っていな子供の場合でも、チケットボードへの会員登録は必須条件です。
登録せずにはチケットが申し込めないので、子供であろうが何歳であろうがライブに行きたければチケボの会員にならないといけないんです。
チケボのQ&Aのページには、スマホを持っていない子供の会員登録はパソコンなどで行ってくださいと書いてありますが、スマホでも登録できました。
なのでパソコンを持ってなくてもできるので安心してください。
スマホを持たない子供を同行者としてチケットを申しこむときに必要なものは以下の3つ。
- 子供の名前と生年月日などの個人情報
- 電話番号
- メールアドレス
これらをチケットボードの新規会員登録ページに入力して会員登録をします。
名前や生年月日の個人情報は正しく入力しましょう。
チケボ会員の名前や生年月日は後から訂正ができないのと、ライブ会場の入場の時の本人確認に必要な情報のためです。
必ず本人のもので登録しましょう。
子供が小さいからと言って親や祖父母の名前で登録していたりすると、たとえチケットも本物、会場に行っているのも本人だったとしても、当日に入場拒否にあう可能性があるので気をつけましょうね~。
電話番号は親の携帯電話番号で登録します。
我が家は今回申込みをしたのは母親の私なので、子供の電話番号は私の携帯番号を入力しました。
もちろんわたし本人の会員申し込みに登録したのも同じ自分の電話番号です。
電話がかかってくることはまずありませんが、日中に必ず連絡が付く携帯番号を登録するようにチケットボートのFAQにも書いてあります。
電話番号と氏名、生年月日などの個人情報の登録は本人のものを正しく入力するだけなので簡単ですから大丈夫でしょう。
がしかし、登録の際に1番気を付けないといけないのがメールアドレスです。
チケットボード 子供のメールアドレスは?
会員登録にはメールアドレスが絶対にいるので、アドレスの準備が必要です。
ここでおすすめしたいメールアドレスはGmailやyahooメールなどのフリーメールのアドレスの使用です。
メールアドレスと言えば携帯電話のキャリアのメールアドレスを思い浮かべると思います。
末尾がdocomo.ne.jpとかezweb.ne.jp、softobank.ne.jpとかのやつですね。
ですが、チケットボードの登録はこのようなドコモやau、Softbankのアドレスはできるならやめておきましょう。
その理由は3つ。
メールアドレスが途中で変わるとチケットの受け取りができなくて面倒くさい話になるのが一つと、
スマホを持たない子供の会員登録の場合、親のキャリアメールアドレスで登録してしまうと登録内容が重複してしまうというのが2つ目の理由。
チケットボードのデジタルチケットのQRコードは1つの端末でダウンロードできるのは1個だけなので、登録メールアドレスが重複しているとチケットの受け取りや分配するときに支障が出てしまいます。
そして3つ目の理由は、フリーメールアドレスを使っていれば使っていない昔のスマホやiPadなどの端末でQRコードを受け取りすることも可能だからです。
フリーメールならたとえ親の名義で作っていても、アドレスとパスワードさえ覚えていれば永遠に使い続けられます。
なので機種変更しようがスマホがなくなろうが、チケットの受け取りに何の影響もありません。
実際にチケボのQ&Aのコーナーや問い合わせ内容を見てみると、チケット受け取りの前に機種変したらメアドが変わってしまったのでチケット分配できず困っているって質問が山ほどされています。
チケット申し込み中に機種変すんなよ~って話なんですけどね(笑)
どっちにしたってコンサートやライブに行きたいならチケットボードはずっと必要なんだから、変わる可能性のあるメールアドレスを使うのは不便以外の何物でもないです。
なのでチケボに会員登録をするときのメールアドレスは、絶対にGmailやyahooメールにしましょう!
私も今回子供の会員登録には自分のサブ用のGmailアドレスを使いました。
1人で何個もアドレスが持てるので、子供が何人いたとしても大丈夫^^
親のサブのGmailで登録しておけば、登録の確認メールも分配の時も一括で管理出来て簡単ですよ。
ちなみに夫の会員登録も私がやりました。
さすがにGmail自体は夫本人のものを使用して登録しましたが、パスワードとかはうちの旦那はすぐに忘れてしまうので勝手に決めさせないほうがいいので私が決めて一括管理です(笑)
もしチケボのログインパスワードを忘れてしまった時、キャリアのメアドにしてしまっていたらパスワード変更するときにすでに使っていない古い携帯の時のアドレスだと変更メールが受け取れなくてできませんが、
Gmailなどのフリーメールにしておけば、ほかのスマホやパソコンからでも操作できるので問題なく手続きできますよ。
チケットボード登録 子供の場合。携帯なしのアドレスは?まとめ
チケットボードさんがライブチケットの転売ができないように懸命に頑張っているのはわかるけど、昔ながらの紙チケットをやめてデジタルになるといろんなとこで支障が出てきちゃってます。
スマホを持ってない子供を連れていく場合とか、携帯を持っていない人と一緒にコンサートやライブに行こうとしたときどうやったらいいのか困ってる人の問い合わせが多いこと多いこと。
実際わたし自身がチケットボードのサービスを利用してみて、できなくはないけどわかりにくいって印象を持ちました。
Q&Aの質問をきちんと読み込めば、だいたいのことはクリアーできます。
だけどこういう小さい活字で書かれた細かい注意事項を読むのが面倒だと思う人はたくさんいるわけで、そのせいで混乱が起きちゃってるのも事実。
ちょっとでもわからなくて困ってる人の助けになればと思って体験談をブログを書いてみたけど、よく考えたらこれも活字じゃーん(笑)
合わせて読まれている記事
ライブの同行者を子供にして、当日実際に行ってきた体験談も書きました。
子供にチケットを分配するときの話や、当日の会場出のチケット受け取りの様子についても書いてます^^