チケットボード同行者に子供とライブ!分配やら携帯なしチケットやら

ミスチルの5大ドームツアー。

ヤフオクドームのミスチルのライブに行ってきました。

チケットボードでチケットをとって、同行者に子供を連れて行ってきたので、その時のことを書きたいと思います。

チケットが当たってからの分配とか、入場の時の本人確認やチケットの発行手続きのことについて書いてます^^

これからはじめて子供とチケボのライブに参加するってひと~(・∀・)/ ハーイ

参考に読んでってくださいね~♪

スポンサーリンク

チケットボードで同行者に子供と参加

いつも私がB’zのライブに行くときは、旦那が子供の面倒をみていてくれます。

でも今回は、ミスチルのライブ。

私よりもミスチルファンの夫を家に置いて自分だけライブに行くわけにはいかないので、ちょっとチケット代3人分はフトコロが痛みますが、しかたない。。。

今回は子連れでライブ参加することにしました。

夫とわたし、4歳の息子と3人でのヤフオクドームへの初遠征ライブ旅行です。

じつはミスチルのライブは初めての私。

Mr.childrenのチケットはチケットピアとかローチケじゃなくて、チケットボードでとるのだと初めて知る(笑)

夫はミスチルライブにむかし何度か行ったことがあるそうですが、その時はまだチケットボードはありませんでしたので、チケボで応募するライブは今回が初体験です。

ミスチルのライブでは2歳以下はチケット不要で、3歳からが有料。

こんな年齢制限がないコンサートって、珍しいですよね。

うちの子は4歳ですので、チケットは大人とおんなじ8500円のを買わねばなりません。

息子はミスチルもろくに知らなけりゃ、まったくもって興味もありませんが、全員でヨイショーっといっぺんに会員登録しました。

チケットボードでは同伴者に子供を指定する場合も、こども本人の会員登録は必要なので、おかんの私が子供のチケボ会員登録をしました。

子供はもちろんスマホを持っていないので、会員登録にはちょっとばかし注意が必要でした。

スマホを持たない子供のチケボ登録のくわしい話も書いてますので、これから子供さんの登録をされるなら参考にどうぞ^^

チケットボードでの子供の会員登録についてはこちら

小さい子供を連れて行くので親子席を当てる気満々で応募しましたが、ファンクラブ会員ではない私。

オフィシャルの先行抽選では落選し、次のオフィシャルの2次抽選でも落選。

トレードも見事に不成立で、こりゃ今回のドームツアーはチケットとるのは無理かなぁ・・・っと思ってあきらめていたところ、最後の指定席の一般抽選でなんとかかんとか当選しました。

ヤフオクドームくらい大きいと、ファンクラブ会員でなくとも、さらにくじ運が壊滅的にへっぽこでもチケットは当たるもんなんですなぁ(笑)

しかしチケボのトレードには期待外れでしたね~。

チケットが余ってて譲りたいって人がTwitterで結構な数いたから、うまくいけばトレードでチケットがゲットできるかもって期待してたんですけど、からっきしダメでしたねー。

今回のライブ、あまってるチケットのトレードが成立しなくてお金だけ払って無駄になったってひと、かなりいたみたい。。。

ほしい人がいて譲りたいひともたくさんいるのに トレードが成立しなくてぜんぜん売れないって、システム的にどうなんでしょうね。

主催者やチケボ側はだれがチケットを手にしようが、とにかく席が売れりゃあいいわけだから、トレードで売れる売れないは関係ないって言っていまえばそうだよね。

まあ、行けないのにチケットとるなよって言う話だとは思うけど、しかしもうちょっと何とかうまいことならんものですかねぇ。

チケットボードの分配 子供の場合

なんとかチケットがゲットできたので、子供の会員登録に使ったGmailも一応確認。

ちゃんとチケットの当選当確メールが子供用のアドレスにも届いて一安心。

チケットが当選しても、デジタルチケットの分配やQRコードがダウンロードできるようになるのは公演の約1週間前です。

実際チケットの分配とダウンロード開始のお知らせメールが送られてきたのがいつかというと、ライブのちょうど1週間前。

こんなメールが届きました。

<写真>

21日のライブのチケットが14日にとどいたので、あれ?

正しくは8日前かな?

まぁ、細かいことはよしとして。

お知らせメールにはってあるリンクからマイページを開いて分配の作業を行いました。

チケットは3枚取れているのでまずは一つを夫に、もう一枚を子供に分配。

やり方は、送りたい相手のメールアドレスを指定して分配をします。

このときに送り相手のメールアドレスを間違える人が多いみたいです。

気を付けて正しいアドレスに入れないとです。

今回うちの場合は、チケット申し込みの時に同行者を指定していたので、分配相手のメアドの候補が表示されて間違う要素ゼロでしたよ。

子供のチケットは分配のみしてダウンロードせずに、公演当日に特設窓口で手続きをするようにとなっています。

なので分配までしてダウンロードはせずにそのままにしときます。

分配を済ませて自分のQRコードチケットもダウンロード。

iPhoneの保存機能でQRコードを保存して、もういっちょ念のためにスクショでも保存。

そしたらチケット分配のページはこんな風に表示が変わりました。

子供の分だけまだダウンロードしてないってなってますね。

3枚中2枚はダウンロードが完了しているけど、子供のぶんのチケットは分配のみしかしてないので、公演前にダウンロードを促すメールが届きました。

スポンサーリンク

このメール、公演までに計3回届きました。

あんまりダウンロードしろってうるさいんで、今は使っていない昔のiPhoneでQRコードをダウンロードしてそれで入場しようかとも思いましたが、

なんかしらの手違いがあって、子供だけ入れないってなってもいけないのでやめときました。

チケットボードの登録メールアドレスを、Gmailなどのどの端末でも使えるフリーアドレスにしておけば、古いスマホやiPhoneでもダウンロードできるんですけどね。

古いiPhoneを持って行くのを忘れる可能性が大きいから、今回はしませんでした。

ダウンロードを促すメールがいっぱい来るのも、当日に会場でダウンロードしようとしたときに通信状況が悪くてできないってケースを防ぐために送られてきてるみたいです。

チケットボード同伴者チケット、子供で携帯なしはこうする

1週間前に市役所で住民票もゲットして、忘れないようにちっちゃく折りたたんでお財布へ。

保険証も財布にinして、窓口で身分証明ができるように準備だけはばっちりにして、いよいよ当日です。

当日は「ey TICKET事前問い合わせ窓口」でこどものチケットを発行してもらわないといけません。

どうやら窓口は会場時間よりも前に空いているとのこと。

会場時間の1時間前にはヤフオクドームに到着してたんですけど、子供を連れている人がほとんどいなかったので(マジで不安になるレベルで子連れがいなかった・・・)

入場の時に行けばいいかなと開演の1時間前に窓口へ行きました。

「ey TICKET事前問い合わせ窓口」ってもしかして1個しかないのかな?って不安に思ってましたが、各ゲートごとに設置されてました。

これはとっても助かる!

通常のゲートの各横に、ノートパソコンが入ったジュラルミンケースを広げて座っているスタッフさんあり。

チケットボード窓口

わたしたち家族の前に2組だけ手続き中でした。

ほんの2~3分で私たち家族の番に。

まずは申込者の私がQRコードを読み取り機にかざして、氏名の確認。

次に身分証の私の免許書と子供の健康保険証、住民票をスタッフさんに提出。

夫もついでにバーコードをリーダーにかざして免許証を一緒に提出。

写真付きの証明書がない未就学児の身分証明は、同居の家族全員が記載された住民票と子供の健康保険証、親の免許証などの写真付きの指定身分証明書が必要です。

スタッフさんがなにやらカタカタとキーボードを打つと、ちっちゃいプリンターからレシートみたいな紙が出てきました。

真ん中にQRコードが書いてあります。

これが携帯を持ってない子供のチケット。

このバーコードをリーダーで読み込んで晴れて入場です。

所要時間はものの2,3分で手続きは完了しました。

時間もかからないし並ばないし、手続きは思っていたよりも全然スムーズでしたよ。

このレシートみたいな紙をなくしたら入場できなくなるので、会場にはいる直前に窓口に行くのがいいと個人的には思います。

小さいレシートのような紙って,無くなりやすいじゃないですか。

いらないレシート一緒に間違えて捨ててしまいそうだし。

時間もかからないので直前の手続きがおすすめです。

スマホを持っていない子供との入場手続きはもっと面倒くさいかと思ってましたが、全然そんなことなくて、

身分証明さえきっちり出せたら何の問題もなくスムーズに手続きは終わるのでストレスフリーでした^^

ちなみに当然ですが、会場に行ったときにこの写真付き認定証明書類を忘れていったら入場できないのはもちろん、来れなくなった人の身分証明を借りて代わりに行っても、本人じゃないと入場拒否されます。

ミスチルライブのチケボの本人確認は本気で厳重です。

くれぐれも身分証明をお忘れなきよう、お気を付けください。

わたしみたいに遠征のひと~、ホテルに免許証を忘れたら取りに帰らないといけなくなるので、キャリーケースとかには入れないように。

って、それは前回、北海道にB’zを見に行った時の私の失敗談です(笑)

チケットボード同行者に子供とライブ!まとめ

チケットボード、こんかいつかってみて子供を同伴者にするのはそんなに難しくはありませんでした。

けど、やっぱりデジタルチケットって微妙に面倒くさいですね。

手続き自体は簡単で時間もかからないけど、当日入場できるか不安になるところとか

は、昔ながらの紙のチケットの良さを思い起こさせます。

転売防止のためのシステムでもあるし、これからはデジタルチケット一本になっていくんだろうけど、もうちょっとわかりやすかったらもっといいなと思いました。

合わせて読まれている記事

http://genkinisodate-wk.com/1858.html

スポンサーリンク
関連コンテンツ(レスポンシブ)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です